268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-12-06 12月06日-04号

このようなことから、当館においては博物館法における入館料、その他博物館資料の利用に対する対価を徴収してはならないとの規定に基づき、入館料を無料としているところであり、またノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくりを進めている本市としても、障がいのある方や高齢者にも配慮した、誰もが、いつでも訪れることができる博物館として、アクセス権は保障されているものと考えているところであります。  

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

本市におきましては、誰もが生き生きと笑顔で過ごせるノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり理念実現に向け、顕在化している高齢者や障がいのある方、観光客等移動手段の不足や生活の足の確保における課題について、脱炭素に取り組みながら解決を図ることを目的とし、2度の実証実験を経て、本年4月30日から本格運行を開始したところでございます。  

釜石市議会 2022-09-07 09月07日-03号

今後も、ノーマライゼーション考えの下、障がいのある人の移動生活がより豊かに、より便利になることを目指し、環境整備を促進するとともに、全ての人にとって優しく暮らしやすいまちづくりを推進してまいります。 次に、男子トイレへのサニタリーボックス設置についての御質問ですが、女性用トイレには全個室に汚物処理用サニタリーボックス設置されているものの、男性用トイレ設置されている例は少ないのが実情です。

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

しかしながら、現状市のホームページを拝見しましたら、ノーマライゼーションという言葉のいらないまちを掲げていながらも、何らかの問題や困ったことがある方が相談先ホームページで探そうとしても、非常に不親切なホームページのつくりになっていて、かなり分かりにくいのです。したがって、困ったことがある方はここをクリックしてくださいなど、ホームページ上に明確な窓口案内を設ける必要があるのではないかなと考えます。

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

東日本大震災後の復興の過程におきましては、ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり理念の下、世界に誇れる美しい共生社会まちへと成長できるよう、創造的な復興取組を進めてきたところであり、また誰一人取り残さない持続可能な社会実現を目指すSDGsの達成に向け、社会経済環境の各側面における地域課題解決に取り組んでいるところであります。  

陸前高田市議会 2022-03-03 03月03日-04号

本市においては、SDGs未来都市計画考えを含む陸前高田人口ビジョン及び第2期まちひと・しごと総合戦略ノーマライゼーションという言葉のいらないまち陸前高田令和2年7月に策定し、これが地域再生法に基づく地域再生計画として認定されたことにより、陸前高田市持続可能な地域経済基盤構築プロジェクト先駆性のある取組及び先駆的、優良事例横断展開を対象とした事業として採択され、地方創生推進交付金をいただいています

陸前高田市議会 2022-02-24 02月24日-01号

既に様々な分野において、それぞれの立場、できる範囲でSDGsに関する取組を主体的に行っていただいているとともに、普及、啓発にも積極的に取り組んでいただいており、こうした取組により「ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり」の理念が、市民皆様にも御理解いただき、市内全体に着実に浸透してきているものと感じております。  

陸前高田市議会 2021-12-02 12月02日-02号

ですから、ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくりというのも大事ですし、もちろん地域経済を活性化させていくことも大事ですし、防災、減災を学んでいただくことも大事ですし、やはりこの10年間蓄積してきたいろいろなもの、これをしっかりと形にしていくこと、これが我々のまちづくり基本であろうと、そのように考えております。 ○議長(福田利喜君) 以上で15番、及川修一君の一般質問を終わります。

宮古市議会 2021-09-08 09月08日-03号

宮古市において、ノーマライゼーション理念に沿ったまちづくりが前進することを期待し、一般質問を行うものであります。 最初に、障がい者自立支援協議会について伺います。 宮古市は、山田町、岩泉町、田野畑村と共同で宮古圏域障がい者自立支援協議会を2007年に設置をし、2008年度からNPO法人宮古圏域障がい者福祉推進ネット通称レインボーネット事務局を担当し、運営をしております。

陸前高田市議会 2021-06-18 06月18日-04号

お寄せいただいた寄附金につきましては、子どもの支援のための事業として出産、子育て支援に関する事業に、また高齢者、障がい者支援のための事業としてノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくりに関する事業に活用させていただくなど、寄附者皆様それぞれの御意向に沿うよう、活用をさせていただいているところであります。  

陸前高田市議会 2021-06-16 06月16日-03号

もちろんノーマライゼーションもやっていますし、おじいちゃん、おばあちゃんのこともやっていますし、いろんなことやっているわけでありますが、私とすれば、やはり社会福祉協議会というところにもっと、今まで市でやってきたものも含めて、担っていただくことが市民にとっては幸せなことだろうというふうに考えておりまして、今社協の皆さんともいろいろ話をしています。